column
木のおもちゃでおままごと・木育しよう!国産の木のおもちゃが持つ魅力
木のおもちゃを採用した「木育」が注目を集めています。木は暮らしの中でなくてはならないものであり、その木を身近に感じることで、子供の成長に大切な知恵や知識を与えることができます。
こちらでは、国産の木のおもちゃが持つ魅力や、木のおもちゃで始める木育についてご紹介いたします。おままごとなど日ごろの遊びを通して、木育で豊かな心や感性を育んでいきましょう。
木のおもちゃが持つ魅力とは?

国産の木は非常に優れたものが多いです。有名なところではスギ、ナラ、ヒノキ、楓、ブナなどです。
中でもぶなの木は繊維が細かく通っていて耐久性があり、木肌が緻密でささくれが出にくいので、小さなお子様が触れるおもちゃの材料として人気の理由となっています。
ぶなの木は保水性が高く、しっとりとした手触りの木材です。特に日本のような湿気を帯びる環境では、空気中の水分を吸ってくれるので、部屋の湿度を保ってくれる効果も期待できます。
また、国産の木のおもちゃは日本玩具協会の安全検査に合格した塗料及び、ヨーロッパの安全基準に合格したものが使用されています。
子供は大人が想定しないようなおもちゃの使い方をすることがあるため、長く安全にご使用いただくために素材や技術にこだわっているのです。実際に木のおもちゃを手にとって、重さや温かみ、堅さなどを感じてください。
木のおもちゃでおままごと!木育で心を豊かにしよう

木のおもちゃや道具を使っておままごとなどをして遊ぶことを「木育」と呼びます。木のおもちゃと触れ合うことで、下記のような心を育むことができます。
- 自然のものを大切にしようという心が生まれる
- 自然の温もりを感じられる
- 自然のものに愛着が湧く
- 創造性が身につく
保育施設などでも意識的に木育を取り入れているところがあります。例えば、保育園の施設自体がウッドテイストのフローリングや壁材でできている、遊具が木製でできている、箸や器などが木製素材でできているなどです。
常日頃から木に触れ合うことで愛着が湧き、自然を大事にする心が育めます。また、「大切な木を切って自分たちの生活が守られている」ということも理解できるようになるでしょう。
さらに、建物や遊んでいるおままごとの道具などが、大切な木でできていることを知れば、小さい頃からものを大切にする人に育てることができます。
小さな子供でも、「今遊んでいるこの木のおもちゃは、何十年もかけて育ってきた木なんだよ。そういった木を使っているから大切にしようね。」と伝えれば、きっとその大事さをわかってくれるでしょう。自然の素材をそのまま利用しているのが、木のおもちゃの最大の魅力です。
また、木のおもちゃは必ずしも決まった遊び方はありません。今持っている木のおもちゃを見て何に見立てて遊ぶかなど自分で考えて遊ぶことにより創造性が豊かになっていきます。
子どもの教育に相応しい木のおもちゃをお探しの方は、ぜひ安全性の高いKOIDEの国産の木のおもちゃをご検討ください。
国産の木のおもちゃはKOIDE
国産の木のおもちゃが持つ魅力や木育についてご紹介いたしました。木のおもちゃを使って木育していくことで、子供の成長をサポートすることができます。乳児期から幼少期にかけて、木のおもちゃを使った遊びを取り入れましょう。
KOIDEが使用している木材は、ほとんどが国産のブナの木です。硬くて耐久性があり、木肌が緻密でささくれが出にくいブナの木の優しい木目を活かして、木のおもちゃを作っています。安全に長くご使用いただくために素材や技術にこだわっていますので、子供が安心して遊べるおもちゃをお探しの方は、ぜひKOIDEの木のおもちゃをご検討ください。
木製のおもちゃなどをお探しの方へ
- 木のおもちゃを出産祝いなどの贈り物としてプレゼントしよう!喜ばれる理由と選び方
- 木のおもちゃでおままごと・木育しよう!国産の木のおもちゃが持つ魅力
- 木製おもちゃは0歳から遊べる?楽しく遊べる手押し車の選び方!木馬もおすすめ
- 木製のおもちゃや乗物は安心の日本製を!KOIDEのこだわり商品とよくある質問
- 木の知育玩具で遊ばせてみよう!0歳から遊べるパズルや積み木も豊富
- 木の知育玩具をプレゼントしよう!スロープなど知育玩具の選び方
- 木製おままごとセットの選び方!ぶなの木を使ったキッチンで安心安全
- 木製のおままごとセットが購入できる通販一覧!日本製は出産祝いにおすすめ
- 積み木のおもちゃを使った遊び方 軽くて安全な高級コルクの積み木は知育にも最適!
- 積み木のおもちゃの選び方とは?出産祝いなら安全性の高い積み木を!
子供が安心して遊べる木のおもちゃをお探しの方はKOIDEへ
会社名 | 有限会社コイデ東京 |
---|---|
ショップ名 | 木のおもちゃKOIDE |
代表者 | 目黒 道夫 |
設立 | 平成9年6月24日 |
創業 | 平成9年7月1日 |
会社住所 | 〒130-0005 東京都墨田区東駒形4丁目11-8 |
会社TEL | 03-5608-2791 |
鹿沼センター住所 | 〒322-0254 栃木県鹿沼市上久我1495 |
鹿沼センターTEL | 0289-66-7020 (お電話でのご 注文はこちらへ) |
鹿沼センターFAX | 0289-65-8093(FAXでのご 注文はこちらへ) |
FAX用紙 | ダウンロード |
メールアドレス | info@koide-woodtoys.jp |
ホームページURL | https://www.koide-woodtoys.jp/ |
業務内容 | 木製玩具及び木工品の製造販売 |
取扱商品 | 積み木や乗り物など、本物の木のおもちゃ |